最初のみゆけいじばんが結構たくさんの作品でいっぱいになってきましたので、3月になった記念(!?)に、新たにもう1ページみゆけいじばんバックナンバー的ページを追加することにしました!
トップページでMIYU.Kの一番弟子ちゃんの作品や、リクエストにお応えしたMIYU.Kの作品を載せていますが、一定の期間を超えてからはこちらに残していきますね☆
みゆけいじばん2017年3月~活動記録!
3月もMIYU.Kと弟子ちゃんとのレジンアクセ作りの活動が熱いです!
弟子ちゃんシリーズ第5弾
公開日:3月1日
【レジンでビー玉を作ってみようの巻】
今回は、新しく仕入れた着色料の濃さを調整しながら、ビー玉を作って見ました!
レジンを薄い色にするのも、濃い色にするのも、それぞれに風合いがあっていいなぁと、実験気分で楽しく作りました☆
薄めのグリーンにフルーツをいれた弟子ちゃんの作品です。
フレッシュな感じにできていて、ネックレスなのに美味しそうです!笑
濃いめの赤にパールをつめた弟子ちゃんの作品。
ゴージャスで、ルビーのような輝きがうまれました☆
ちなみにおまけですが、MIYU.Kは、反対にして、薄い赤と濃いグリーンで作品を仕上げました。
同じ着色料で、同じ型を使っても、出来上がりはそれぞれで楽しいですね!
弟子ちゃんとの実験は、まだまだ続く…!ご期待ください☆
弟子ちゃんシリーズ第6弾!
公開日:3月8日
今回は、プラ板レジンで作品を仕上げました〜!
昔からあるプラ板工作ですが、レジンと組み合わせることで、また素敵な作品が完成しました!
こちらです☆
パステル調の淡い色彩に、優しさがあふれています♪
しかも、フルーツモチーフ、りんごとぶどうとレモン!
さすがMIYU.Kの愛弟子…師匠の好みを新たな形で表現してくれました!
ちなみに一緒に作っていたMIYU.Kは、お湯様の以前のリクエストにお答えすべく、動物を描いていました☆
次のテーマは何にしようかな♪
弟子ちゃんシリーズ第7弾!
公開日:3月15日
【ニューいちごネックレスの巻】
今日は、以前こちた様からリクエストしていただいて作ったいちごのネックレスを、弟子ちゃんと二人でバージョンアップしました☆
出来上がりがこちらです!
そう、練乳いちごになりました〜!おいしそう!
着用画像はこちらです☆
ラブリーだけど、甘すぎないデザインです♪銀色のいちごのヘタが、いい味出してますね☆
こちらが、作成の様子です
どうみても、いちごに練乳つけて食べるところですね笑
アイディア次第で、レジンはもっと楽しくなるなぁと、二人で実感しました!
レジン歴11ヶ月のMIYU.Kと、レジン歴約4ヶ月の弟子ちゃん。二人の力で、さらなる奇跡の品がうまれるかも…⁉
どうぞご期待ください☆
弟子ちゃんシリーズ第8弾!
公開日:3月21日
【肉球ヘアピン改良の巻】
皆さんこんにちは☆MIYU.Kです♪
以前作った肉球ヘアピン、デザインはとても好評なのですが、あまりプニプニしない…という
欠点がありました。
そこで今回は、弟子ちゃんとともに、プニプニ感アップを目指して、改良しました!
このくらいプニプニになりました
少し指がプニッと肉球を押しているのがわかるでしょうか笑
写真ではわかりにくいので、ぜひ今度さわってください!笑
ちなみに、弟子ちゃんはパッチンピン
MIYU.Kは普通のピン
で作成しました☆
余談ですが、たまたま先輩にいただいた、肉球グミというお菓子を持っていたので、一緒に撮影しました笑
グミ、ありがとうございます先輩!
弟子ちゃんシリーズ第9弾!
公開日:3月28日
【ドライフラワーの扱い方の巻】
こんにちは!MIYU.Kです☆
恒例のコーナーがやってまいりました!
今回のテーマは、ドライフラワー。
どうしても気泡が入っちゃう…それをどう工夫するのか、弟子ちゃんに伝授しました。
花びらにあらかじめレジン液をぬってから、型の中に沈めています…!うまく固まるか⁉
結果…
できた!
弟子ちゃんの得意技、最終コーティングで、ツヤツヤの仕上がりです☆
恒例の着用画像です!半球の中に春らしい世界観が広がっていますね!
ちなみに、空き時間で蝶々のブローチも作りました。
弟子ちゃんと、これもすごくいい!と盛り上がりました☆ひまつぶしのつもりが、意外な展開…笑
レジンの奥深さを知る、毎日です♪
ここで予告!
近々、MIYU.Kの2番弟子の作品もみゆけいじばんにて公開予定です☆
MIYU.K新作物語
【公開日:3月31日】
MIYU.Kは、前から欲しかった型を買いました。
なんの変哲も無い円形…それが前はなかなか売ってなくて苦労したのです。
でも、これで何ができるかというと…
まだ、どんな作品か見えませんね笑
でも、いかにもMIYU.Kらしい展開が待っています☆
そう、フルーツケーキです!
読書松様、長らくお待たせしました!リクエストにようやくお答えできましたー!
三種類のフルーツケーキがあります♪
恒例の、着用画像…
モデルはMIYU.Kです笑
フルーツケーキで、ヘアピンバージョンも作りました!
円形型で他にも、
こんなシリーズも作れます!ケーキだけじゃないのね☆
ただの円形。それは、無限の可能性を秘めているのです!
弟子ちゃんシリーズ第10弾!
【公開日:4月4日】
今日は、弟子ちゃんが会いに来てくれて、レジンについて語り合いました☆
場所がカフェだったので、さすがにレジン制作はできず、クリームあんみつを食べながら…
弟子ちゃんが新しく買った材料を見せてもらい、ここはどの色で行くか…ピンかヘアゴムか…グラデーションの順番は…など、専門的な話ができて楽しかったです☆
弟子ちゃんの最近の作品も見せてもらいました!
季節感をいかして、爽やかに仕上げて来ましたね〜☆
やはり春はお花モチーフですね!
ビー玉も、透明感が魅力的☆
ゴルマ用に何十個作ろうかな♪という、やる気発言も飛び出しました!笑
MIYU.Kブースで一緒に公開しますのでお楽しみに!
MIYU.Kリクエストお応えコーナー
【公開日:4月4日】
それではここからは、MIYU.Kのリクエストにお応えコーナーです!
【ドクロ戦隊スカルンジャー!】
2月にお湯様がリクエストしてくださった作品です、お待たせしました☆
バッチ(ブローチ)なので、誰でもつけられる作品です☆
【ドクロのブレスレット】
こちらもお待たせしました!
小さなスカルの型を買うのに手間取りました…!
わだちゃん様のリクエストでしたが、ホラー系をリクエストした一松ガール様にもぴったりかも⁉お二人様、いかがですか?
【顔つき猫耳リング】
ミヤケー様のリクエストでした。狭いスペースに顔を描くため、つまようじを使いました!笑
他のリクエストも、こらからちゃんとお答えしますのでお待ちくださいね♪
リクエストにお答えコーナーです!
【公開日:4月16日】
こんにちは!MIYU.Kです☆
リクエストにお応えした作品をいくつかご紹介します♪
まずは、一松ガール様のチョコレートと読書松様のケーキをコラボした、『チョコレートケーキ!』
シックなデザインでもあり、かわいらしくもあり、おいしそう…笑
続いて、おめでとうママ様より、『手帳バンド!』
横どめと縦どめ、二種類作りました☆
この黒い手帳は、手のひらサイズですが、ゴムなので、漫画のコミックスサイズでもとめられます!
デザインもいろいろです、
そして、縦どめ!こちらは、ボールペンもつけられます♪
定番の宇宙塗りで作りました!
どの作品も、ゴルマで出しますのでお楽しみに!
MIYU.K一番弟子がついに…!
さて、ここでゴルマにかかわる特大情報です☆
MIYU.Kのブースに弟子ちゃんの作品も置きますが、彼女の屋号を発表します!
その名は、『rin-K!』
作品を手にとって、応援していただけたらありがたいです♪
MIYU.Kとともに、よろしくお願いします!
MIYU.K新作物語
【公開日:4月24日】
こんにちは!MIYU.Kは、新しいレジンの型を買いました。
ん?なんの形?と思いますよね
レジン液を入れて固めても、なんの形かよくわかりませんが、取り出して見ると…⁉
クリスタルの形です!
台座をつけてみたらこのように…
キラキラです!
色違いもたくさん作りました☆
置物としてもいいですし、指輪などをかけるスタンドにもなりますね。
そして、一工夫すると…?
カード立ての新作です!
おめでとうママ様より以前リクエストいただいておりました作品です!お待たせしました〜☆
石や水晶が好きな方にもおすすめのレジンです☆
MIYU.Kの弟子ちゃんに続き、弟子くんの登場!
さて、今回は大ニュースがあります!
先日デビュー宣言をした弟子ちゃんに続き、二番弟子を迎えました!
今回は、レジン男子の「弟子くん」です!
ミール皿を使ったストラップです☆
MIYU.Kにプレゼントしてくれました♪
ぷっくりとしたレジンの質感と、あえて顔を出している石のゴツゴツ感が合わさった、個性的な世界観…とても魅力的ですね!
これまでも、何度もレジンについて質問したり、動画で勉強して練習したりと、努力家な弟子くんです☆
二番弟子の成長も、ここで紹介していきますね!
皆様も楽しいレジンライフを♪
ゴルマ速報など!
【公開日:4月29日】
皆さんこんにちは!MIYU.Kです☆
本日は、4月29日。
羊肉(よう・にく)の日ですので、ジンギスカンを食べました。
これから始まるGWに、いろいろ楽しい計画を立てている方もいらっしゃるでしょう…!
MIYU.Kは、ゴルマの準備をします☆
出店する場所が決まりましたのでご覧ください♪
以前からお知らせしているとおり、メインストリートに面したかなりわかりやすい場所だと思います!幸運…!
当日は、MIYU.KとおなじみのアシスタントKENくん、そして助っ人のmiha-pの三人でお待ちしています♪
どうぞよろしくお願いします!